社内SEの仕事

社内SEが知っておくべき会議で使える英語フレーズ50選

se-english

 

いま、社内SEになりたいけど、英語って必要かな~?

回答としては、

会社によるけど、社内SEでも英語は使うよ。この記事のフレーズを覚えればOK!!

 

本記事では、実際に社内SEが知っておくべき会議・ミーティング・打合せで使える英語フレーズを紹介します。

 

本記事の内容

・どんな会社の社内SEが英語を使う?

・社内SEが英語を使う業務は?

・社内SEが英語を使うシーンは?

・社内SEが会議で使える英語フレーズ集50選

・英語を話せるようになるには

 

本記事の信頼性

・大手SIerのNTTDATAで4社のITコンサル・システム開発案件に従事し、外部から社内SEを見てきた

・現在、事業会社の情報システム部で社内SEとして3年間勤務

・英語経験:英検準1級、ITコンサルとして社内SE向けの海外ベンダーとの仲介業務2年

 

どんな会社の社内SEが英語を使う?

se-english-1

社内SEが英語を使う会社は、大きく次の3つです。

①海外にグループ会社(親会社、子会社、関連会社)がある

②海外からの仕入れ、または海外への売上がある

③海外の製品・パッケージのシステムを導入している・導入予定である

 

この中でも、社内SEの部門(情報システム部門)が英語を使う可能性が高いのは、③となります。

 

社内SEが英語を使う業務は?

se

社内SEは、次の通り大きく4つの仕事があります。

この中で、英語を利用する可能性が高いのは、「②のシステムの開発・運用保守」の部分です。

海外ベンダーのパッケージ製品の導入・運用が多いです。

実際に、僕もITコンサルの頃、お客様企業が、海外ベンダーの製品を導入するため、導入支援として、海外ベンダーと英語でやりとりしてました。

 

 

se-job-description_2

 

上図の詳細は、社内SEの仕事内容をご覧ください。

 

 

社内SEが英語を使うシーンは?

se-english-2

実際の業務で、社内SEが英語を使うのは次の3つのシーンです。

・メール

・電話会議

・対面

 

このうち、メールは、Goolge翻訳、ググったりすれば、正直何とかなります。

対面については、社内SEにとってはそこまで頻度は多くありません。

ここで重要なのが、現地の海外ベンダーとの電話会議です。その場で英語を聞き、理解して、話す必要があります。

いよいよ、次に会議で使える英語フレーズを紹介します。

 

社内SEが会議で使える英語フレーズ集

se-english-3

これは、僕がITコンサルとして、社内SEと海外ベンダーとのシステム導入案件の電話会議で、実際によく使っていたフレーズを厳選したものです。

海外ベンダーとのやりとりでスムーズに伝わったものなので、実務での実用性アリのものとなります。

 

会議の最初に使う英語フレーズ

電話会議の最初に良く使いますね。このフレーズを最初にさらっと言えると印象が上がりますよ

 

Let's get started. : それでは始めましょう。

To begin with, I'd like to hear ~  : まず最初に、~を聞かせてください。

Let's begin with item 1. : そしたら、1番から始めましょう。

 

進捗確認の英語フレーズ

システム導入案件では、スケジュール・進捗管理は極めて重要です。

特に僕の経験からも、海外ベンダーは、日本の会社と比べて、納期にルーズな会社も多いです。

ぜひ、言い回しを変えつつ、次のフレーズで進捗を念入りに確認しましょう。

 

Could you explain your progress? : 進捗を教えてください。

Do you have a update for us? : 進捗を教えてください。

I am glad to hear about your great progress.  : いい進捗を聴けて嬉しいです。

Please keep us updated.  : また連絡してください。

Please keep us posted. : また連絡してください。

Please keep us informed. : また連絡してください。

Please notify us. : また連絡してください。

Around when is the deadline for delivery? : 期限はいつごろ?

Is there a timeline for when it will finish? : 期限はいつごろ?

 

内容を確認・整理する英語フレーズ

会議をやっていても、英語だからと言って、分からないまま話を進めるのは危険です。

適宜、議論の内容、相手の言ってる意味を確認しましょう

 

Let me make it clear:整理しましょう。

Let me get it straight:整理しましょう。

If I understand you correctly, ~ : ~であってるよね?

Am I right in thinking that ~ : ~であってるよね?

Could you please repeat that(the first part)? : (最初の部分を)もう一度ってくれない?

I'm sorry, but I didn't quite catch what you said.  : あまり分からなかった。

Can you elaborate on that? : もう少し詳しく言ってくれませんか?

Which means? : その意味は?

※ときには、内部で確認することも大事

Hold on, please. We'll have internal discussion. : ちょっと待って。内部で確認します。

Can you hold on just one second? : ちょっと待って。

One moment, please. I'll confirm this with ~  : ちょっと待って。~に確認してみます。

 

自分の意見を言う英語フレーズ

時には、自分の意見をはっきりいうことも大事です。

いつも Yes、No、I think~ というのではなく、言い回しにバリエーションを持たせると、相手にも伝わりやすいです。

 

In my view,  : 私の見解では、

What I want to say is that ~ : 私が言いたいのは、~

I completely agree with you on that.  : 完全に合意です。

That's the same idea as I have. : それは同じ考えです。

Well, okay, we can live with that.. : まぁ大丈夫だよ。

I'm afraid that's not acceptable to us. : それはちょっと厳しいな~

 

会議を進行する英語フレーズ

会議の進行役の人は、会議をスムーズに進めるために使った方がいいフレーズです。

 

Let's move on to next item. : 次に進みましょう。

Let me go back to the previous item. : 前に戻りましょう。

Please go ahead. : どうぞ続けて

We're moving away from the point here. : ポイントがズレてきている。

What do you think about ~ ? : ~についてどう思う?

Please look at ~ : ~を見てください。

Please refer to ~ : ~を見てください。

Please turn to page 3. : 3ページに行きましょう。

 

会議の最後に使う英語フレーズ

会議の最後に、他の意見を確認したり、アジェンダがすべて終わったかを確認するときによく使います。

最後は、感謝の言葉を忘れずに締めくくりましょう。

 

To summarize what's been said,  まとめると、

Has anyone got any comments on that? : 他に意見ありますか?

Have you got any comments? : 他に意見ありますか?

Any comments on your side? : そちらで何かコメントありますか?

Is there anything else we need to touch on today? : 他に今日話すことはありますか?

We have little time left. : 少し時間が余ってる。

We have only ten more minutes at most. : あと10分くらいしかない。

I think we covered everything. : すべてできたと思います。

That's all for today. : 今日はこれですべて。

That's all we wanted to talk today : 今日話したかったことは全部できた。

I'd like to thank you all for coming today. : 参加ありがとうございます。

I appreciate your effort. : 協力ありがとうございます。

Thank you for your participation. : 参加ありがとうございます。

 

 

英語を話せるようになるには

ぜひぜひこの記事の英語フレーズをすべてスラスラ言えるように声に出し練習してみましょう。

最後に僕が、語が話せるようになるうえで、最も重要と考えている上達手段を紹介します。

 

ポイント

・その場で英語を考えるのではなく、まずは自分が使える英語フレーズを、使えそうな場面でサラっと言う。

・自分が使える英語フレーズ(レパートリー)はどんどん増やしていく。

 

この2つができれば、ビジネスでも十分使える英語力を習得できるハズです。

 

以上となります。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

よく読まれている記事

insta-auto-post 1

  インスタって自動で投稿できないのかな。いつもスマホで投稿するの大変だし・・ Pythonを使えば、インスタで自動で投稿できるよ!!特別に紹介するね ...

python-consult_1 2

  AI・機械学習、データサイエンティスト、、やっぱりこれからの時代Pythonは勉強すべきだよね!   その通り。Pythonは今後も伸び ...

【保存版】PythonでできるExcel操作のまとめ一覧 3

  Excelで作業するのって大変だな〜 なにか楽な方法ないかな〜   Excelの集計や単純作業は、Pythonで楽にできるよ!!この一覧 ...

python-works 4

ここでは、サイト管理者のいなサラがこれまでPythonで作ったものをご紹介します。 以下のリンクで、実際の作り方やソースコードを公開しているので、ぜひ参考にして ...

-社内SEの仕事

© 2023 inasala note